ジャカルタのSPAにガサ入れ?!
コメント欄に頂いた情報ですが、気になるので記事として取り上げます。
警察内部の資料を入手された、ということで、その信ぴょう性はわかりませんが、トラベル、アレクシス、クラシックなどのジャカルタ風俗店にガサ入れする、とのこと。
もちろん私は、これが「結果として」ガセ情報になることを願っております。でも、「火の無い所に煙は・・・」 ですから、警察に 「ソノ気」は少なからずあるものと推察いたします。
名前の出ている大手系列店は、例えば断食期間中も営業を継続するために、関係先にワイロを払っている、と以前聞きましたから、今回もガサ情報を入手したら、先手を打つでしょうね。
あるいは警察側が、更なるワイロを得るために意図的にこのガサ情報を流した、そんな可能性もあるかもしれません。
にほんブログ村
警察内部の資料を入手された、ということで、その信ぴょう性はわかりませんが、トラベル、アレクシス、クラシックなどのジャカルタ風俗店にガサ入れする、とのこと。
もちろん私は、これが「結果として」ガセ情報になることを願っております。でも、「火の無い所に煙は・・・」 ですから、警察に 「ソノ気」は少なからずあるものと推察いたします。
名前の出ている大手系列店は、例えば断食期間中も営業を継続するために、関係先にワイロを払っている、と以前聞きましたから、今回もガサ情報を入手したら、先手を打つでしょうね。
あるいは警察側が、更なるワイロを得るために意図的にこのガサ情報を流した、そんな可能性もあるかもしれません。
にほんブログ村
コメント
Re: ガサ入れ
おぉ、チキンハート様、こちらこそご無沙汰しております。
> 出張時代に何度か入国管理に
> 捕まった人を見ているので、
> 警察の件も他人事じゃないです。
以前からあることはあったんですよね。
ただ今年になって、力の入り方が強まったのかと。
できる自衛策は整えておかないといけませんね。
> 出張時代に何度か入国管理に
> 捕まった人を見ているので、
> 警察の件も他人事じゃないです。
以前からあることはあったんですよね。
ただ今年になって、力の入り方が強まったのかと。
できる自衛策は整えておかないといけませんね。
ガサ入れ
アジアンナイトウォーカー様
お久しぶりです。
チキンハートです。
ガサ入れ怖いですね。
出張時代に何度か入国管理に
捕まった人を見ているので、
警察の件も他人事じゃないです。
行き着けの店はみんな、うちは安全
だから大丈夫だよ~。と言いますが
不安は拭えませんね。。。
当面は行動を控えようと思いました。
情報ありがとうございます!
お久しぶりです。
チキンハートです。
ガサ入れ怖いですね。
出張時代に何度か入国管理に
捕まった人を見ているので、
警察の件も他人事じゃないです。
行き着けの店はみんな、うちは安全
だから大丈夫だよ~。と言いますが
不安は拭えませんね。。。
当面は行動を控えようと思いました。
情報ありがとうございます!
Re: 何か変ですね
andy様、コメントありがとうございます。
イミグレでKITAS?? それに荷物検査の厳格化。
あわせて考えると、イミグレの連中が
査証制限緩和後の混乱のなかで、戦果に味をしめてしまい、
「他にも小遣い稼ぎができるのでは?」と考えだしたのではないか?
そんな印象を持ってしまいます。
何かしかの「口実」さえ見つければ、日本人は大金をすぐ払う、
そういう認識が広まってしまったからか、と危惧しております。
そうでなければいいのですが。
イミグレでKITAS?? それに荷物検査の厳格化。
あわせて考えると、イミグレの連中が
査証制限緩和後の混乱のなかで、戦果に味をしめてしまい、
「他にも小遣い稼ぎができるのでは?」と考えだしたのではないか?
そんな印象を持ってしまいます。
何かしかの「口実」さえ見つければ、日本人は大金をすぐ払う、
そういう認識が広まってしまったからか、と危惧しております。
そうでなければいいのですが。
KITAS・パスポートの携帯は必須ですね
最近ジャカルタ空港から出入国しましたがイミグレでKITASの提示を求められました。3年以上住んでますけど出入国ででKITAS提示を求められたのは今回が初めてです。皆さん気をつけましょう。念のために労働許可証IMTAのコピーも常に携帯しています。荷物検査も厳しくなって4本持ち込んだのですがチョークマークだらけ、上手くスキャンを逃げましたけど1L以上の酒の持ち込みは要注意です。偉そうな担当官、KITASを見せたとたんに低姿勢に、書類関係は完全武装が必要ですね。
Re: 推測ですが
yn様、いつも情報ありがとうございます。
35$は先に払ったのに、イミグレではVOAの領収書をくれなかったわけですよね。
それって、イミグレの係官がその領収書を使って、
あとで35$を自分の懐に入れるのでは???
そうでないにしても、商用で入国して「ツーリスト」スタンプを押されたら、
悪徳警官に遭遇してしまったら「口実」を与えてしまいますよね?
今年、大きなルール変更があったとはいえ、
細部まで「基準統一」してもらわなければ困りますが・・・
インドネシアの公僕にそこまで求めるのは無理、ですかね。
35$は先に払ったのに、イミグレではVOAの領収書をくれなかったわけですよね。
それって、イミグレの係官がその領収書を使って、
あとで35$を自分の懐に入れるのでは???
そうでないにしても、商用で入国して「ツーリスト」スタンプを押されたら、
悪徳警官に遭遇してしまったら「口実」を与えてしまいますよね?
今年、大きなルール変更があったとはいえ、
細部まで「基準統一」してもらわなければ困りますが・・・
インドネシアの公僕にそこまで求めるのは無理、ですかね。
No title
ちょっと的を外れますが。。
先日、(11月29日) 打ち合わせ目的の出張で、
日本から1名。タイから1名。来イしました。
VOAの手続きをする様に指示をしていたのですが。。。
$35を支払って、イミグレに行くと、そこで、質問責め。
挙句のはてには、それでは、VOAでなく、ツーリストでおけ。。と。。
結局、VOAの領収書はもらえず、パスポートには、ツーリストの印鑑が。。。
色々考える事がありますね。。。。
先日、(11月29日) 打ち合わせ目的の出張で、
日本から1名。タイから1名。来イしました。
VOAの手続きをする様に指示をしていたのですが。。。
$35を支払って、イミグレに行くと、そこで、質問責め。
挙句のはてには、それでは、VOAでなく、ツーリストでおけ。。と。。
結局、VOAの領収書はもらえず、パスポートには、ツーリストの印鑑が。。。
色々考える事がありますね。。。。
Re: ガセなら
ラファエル様、同朋への情報提供、改めて御礼申し上げます。
当然、現場にガサに入るヤツらは「小遣い稼ぎ」の絶好機だと考えるでしょうね。
でもさすがにお店には多数のお客がいるので、
悪徳警官みたいにATMまで1人づつ同行はしないと思いますから、
所持金は最低限にしておくのも防御策かもしれませんね。
当然、現場にガサに入るヤツらは「小遣い稼ぎ」の絶好機だと考えるでしょうね。
でもさすがにお店には多数のお客がいるので、
悪徳警官みたいにATMまで1人づつ同行はしないと思いますから、
所持金は最低限にしておくのも防御策かもしれませんね。
Re: 同感です
BB様、コメントありがとうございます。同感です。
一般のインドネシア人は親切な人も多いし、
尾根遺産たちの美女率も高いし、(笑)
遊びに行くにはいい国だった(過去形?)んですけどね。
一般のインドネシア人は親切な人も多いし、
尾根遺産たちの美女率も高いし、(笑)
遊びに行くにはいい国だった(過去形?)んですけどね。
Re: ガサ入れ
nakal様、ありがとうございます。
この情報が現地では出回っているのですね。
ご指摘のとおり、しばらくはKITASやパスポートの携行はすべきでしょうね。
この情報が現地では出回っているのですね。
ご指摘のとおり、しばらくはKITASやパスポートの携行はすべきでしょうね。
ガセなら
ガセである事を祈りますが、警察の小遣い稼ぎだと思いますね。しかしながら踏み込まれたらそれなりの金を要求されるでしょう
それにしてもジャカルタの警察にしろイミグレにしろホントにクソですね。
観光なのにVisa払えで揉めたり、手当たり次第の検問でのカツアゲ、無意味な風俗店イジメ。
街に出ればお店も風俗も尾根遺産も結構皆親切な人が多いのに、楽しいところなのに、めっきり最近遠めいてます。(といっても数ヶ月ですが)
観光なのにVisa払えで揉めたり、手当たり次第の検問でのカツアゲ、無意味な風俗店イジメ。
街に出ればお店も風俗も尾根遺産も結構皆親切な人が多いのに、楽しいところなのに、めっきり最近遠めいてます。(といっても数ヶ月ですが)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます