ジャカルタのイミグレでは、今
臨時更新です。
ジャカルタの悪徳警官の件では、本当に多くの皆さまからご意見を頂戴しまして、管理人として改めて御礼申し上げます。
とある「オトコの夜遊びガイド」リピーター様からこんな報告をいただきました。
![パスポートと査証](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/a/s/i/asianightwalker/passport-3127927_640s.jpg)
東京からのANA便の乗客は、ほとんど皆さんアライバル査証を買われてからイミグレに並んでいました。
中にはどう見ても観光目的のカップルでさえも、他の皆さんがVISAを買われているのを見て不安になったらしく、わざわざVISAを買いにいかれていました。
だからなのか、VISAを買わずに並んだ私は、やはりと言うか「尋問」並みの執拗な質問攻撃にあいました。
~ ~ ~
ANAのジャカルタ直行便は、大半がご出張でしょうから、査証を買うのは当然なんですが、コメントにあったご意見のように、観光目的であっても「保険」だと思って査証を買ったほうがいいんですかね???
悪徳警官は、VISAがあればあったで、別の理由の「因縁」をつけてきそうに思いますが、どうなんでしょう?
どなたか、査証ありでの被害の実例をご存じありませんか?
![にほんブログ村 大人の生活ブログ 東南アジアナイトライフ情報(ノンアダルト)へ](http://otona.blogmura.com/southeastasia_nightlife/img/southeastasia_nightlife88_31.gif)
にほんブログ村
ジャカルタの悪徳警官の件では、本当に多くの皆さまからご意見を頂戴しまして、管理人として改めて御礼申し上げます。
とある「オトコの夜遊びガイド」リピーター様からこんな報告をいただきました。
![パスポートと査証](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/a/s/i/asianightwalker/passport-3127927_640s.jpg)
東京からのANA便の乗客は、ほとんど皆さんアライバル査証を買われてからイミグレに並んでいました。
中にはどう見ても観光目的のカップルでさえも、他の皆さんがVISAを買われているのを見て不安になったらしく、わざわざVISAを買いにいかれていました。
だからなのか、VISAを買わずに並んだ私は、やはりと言うか「尋問」並みの執拗な質問攻撃にあいました。
~ ~ ~
ANAのジャカルタ直行便は、大半がご出張でしょうから、査証を買うのは当然なんですが、コメントにあったご意見のように、観光目的であっても「保険」だと思って査証を買ったほうがいいんですかね???
悪徳警官は、VISAがあればあったで、別の理由の「因縁」をつけてきそうに思いますが、どうなんでしょう?
どなたか、査証ありでの被害の実例をご存じありませんか?
![にほんブログ村 大人の生活ブログ 東南アジアナイトライフ情報(ノンアダルト)へ](http://otona.blogmura.com/southeastasia_nightlife/img/southeastasia_nightlife88_31.gif)
にほんブログ村
コメント
Re: VORが必要なのに
Y様、ありがとうございます。
この件は皆さまの関心度が高いので、
もう1度、このあと記事にいたします。
この件は皆さまの関心度が高いので、
もう1度、このあと記事にいたします。
VORが必要なのに
取らなかった人が警察の検問に引っ掛かり不良警官にカツアゲされるのはある意味しょうがないよね。
僕みたいにNo VISA で問題ないのに検問を受けてカツアゲされている人がいるってことが問題なのでしょ?具体的な対処方法ってないのかなあ?
バリ島じゃ出入国カードの提出さえないのに。やっかいですな
僕みたいにNo VISA で問題ないのに検問を受けてカツアゲされている人がいるってことが問題なのでしょ?具体的な対処方法ってないのかなあ?
バリ島じゃ出入国カードの提出さえないのに。やっかいですな
Re: ビザとKITAS
だるまわんさ様
ご教示ありがとうございました。勉強になりました。
ご教示ありがとうございました。勉強になりました。
ビザとKITAS
商用でも現地で給料を貰わない場合(短期出張など)、または自分が会社のオーナーで現地でビジネスをするのでなければ普通にVISA ON ARRIVALで取得したもので問題ありません。
インドネシア国外の会社から給料をもらう場合で30日以内の出張等ではKITASは必要ありません。
ただし、KITAS保持者がKITASだけを持っている時にイチャモンつけてくる警察等がいるので、入国管理局長の公式見解レターをジャカルタ日本人会では入手しています。
それを印籠にすればKITAS保持者はパスポート不所持でも問題ないです。
よって、普通の方ならはVOAでVISAを取得すれば問題は起こりえないのです。現地で働いて給料もらうのでなければ。
インドネシア国外の会社から給料をもらう場合で30日以内の出張等ではKITASは必要ありません。
ただし、KITAS保持者がKITASだけを持っている時にイチャモンつけてくる警察等がいるので、入国管理局長の公式見解レターをジャカルタ日本人会では入手しています。
それを印籠にすればKITAS保持者はパスポート不所持でも問題ないです。
よって、普通の方ならはVOAでVISAを取得すれば問題は起こりえないのです。現地で働いて給料もらうのでなければ。
Re: ビジネスなら
ラファエル様、お久しぶりです。
昨年秋に、現地でご駐在様に聞いた話ですが・・・
商用でジャカルタに行かれるビジネスマンが、
観光客用だったアライバル査証で入国して、実は仕事していないか、
というチェックはその頃にもあったそうです。
主に邦人出張者が滞在するサービス・アパートとか、職場にも
チェックは入っていたと聞きます。
私が説教する話ではありませんが、
商用ならKITAS取得は当然ではありませんか?
どうしても何らかの事情で、それが難しいのならば、
服装とか利用便の時間帯とかシルバーバードとか、
自衛手段を各自で考えなければいけませんよね。
昨年秋に、現地でご駐在様に聞いた話ですが・・・
商用でジャカルタに行かれるビジネスマンが、
観光客用だったアライバル査証で入国して、実は仕事していないか、
というチェックはその頃にもあったそうです。
主に邦人出張者が滞在するサービス・アパートとか、職場にも
チェックは入っていたと聞きます。
私が説教する話ではありませんが、
商用ならKITAS取得は当然ではありませんか?
どうしても何らかの事情で、それが難しいのならば、
服装とか利用便の時間帯とかシルバーバードとか、
自衛手段を各自で考えなければいけませんよね。
心配であれば保険として$35払うと考えれば安いと思います
最近はVOAを持っていても会社にイミグレ、警察、軍関係者が乗り込んで来ますからKITASがないと法外な金額を要求されます
最近はVOAを持っていても会社にイミグレ、警察、軍関係者が乗り込んで来ますからKITASがないと法外な金額を要求されます
Re: 服装は
> スーツにビジネスバックでは例え観光でも通用しないかも。
> 皆さん、どのような格好で入国されてますか?
この件につき、レポートを頂戴したご本人様に確認したところ、
次のようなご回答をいただきました。
上は黒の半袖のポロシャツ(ズボンには入れず出したまま)
下はカーキ色のチノパン
靴は茶色の皮のデッキシューズ
鞄はビジネス用では無い、安っぽい黒色のナイロン製の手提げバック
だったそうです。
> 皆さん、どのような格好で入国されてますか?
この件につき、レポートを頂戴したご本人様に確認したところ、
次のようなご回答をいただきました。
上は黒の半袖のポロシャツ(ズボンには入れず出したまま)
下はカーキ色のチノパン
靴は茶色の皮のデッキシューズ
鞄はビジネス用では無い、安っぽい黒色のナイロン製の手提げバック
だったそうです。
Y様は
いやぁ、参りました!
タクシー運転手とか店員とエロ話をしたことは何度もありますが、
イミグレで管理官と?!
Y様の度胸には白旗です!
タクシー運転手とか店員とエロ話をしたことは何度もありますが、
イミグレで管理官と?!
Y様の度胸には白旗です!
8月、イミグレでの審査官とのやり取り
8月にジャカルタを訪問したのですが、その際の僕と審査官とのやり取りを披露します。
僕がジャカルタを訪問するのは3回目、Noビザで入国するのは初めてでした。
往復、全日空使用。夜遊びが目的ですから服装はポロシャツにジーパン姿といったカジュアルな服装です。
入国審査官 「On business?」
僕 「No tourist only」
入国審査官 「…」
僕 「I will stay at Mangga Besar」
入国審査官 「?」
僕(ニヤッと笑いながら)「for laydies」
と、答えた瞬間それまでムスっとしてた審査官が大爆笑。
僕の真の入国目的を理解していただけたようで。イヤもう本当に大笑いされてましたけどすんなりvisa exemptionのスタンプを押してくれました。その後入国審査官と
僕 「next month,I will go to Bali」
入国審査官 (笑いながら)「Please buy souvenir to me」
僕 「OK」
などと会話を交わしながらイミグレを通過しました。
恥ずかしがることはありません。次回、ジャカルタを訪問の際もこの手で行くつもりです。
もちろん女性の審査官の列には並びません。
今回、前回と全日空、初めてジャカルタを訪問した際はエアアジアでした。市内から空港へは毎回タクシー利用でしたが警察の検問を受けた事がなかったので余り気にしてはいませんでしたが、次回からは僕の真の入国目的がわかるようにSpaのネームカードなど数枚をパスポートに挟んでいくようにしてみます。
僕がジャカルタを訪問するのは3回目、Noビザで入国するのは初めてでした。
往復、全日空使用。夜遊びが目的ですから服装はポロシャツにジーパン姿といったカジュアルな服装です。
入国審査官 「On business?」
僕 「No tourist only」
入国審査官 「…」
僕 「I will stay at Mangga Besar」
入国審査官 「?」
僕(ニヤッと笑いながら)「for laydies」
と、答えた瞬間それまでムスっとしてた審査官が大爆笑。
僕の真の入国目的を理解していただけたようで。イヤもう本当に大笑いされてましたけどすんなりvisa exemptionのスタンプを押してくれました。その後入国審査官と
僕 「next month,I will go to Bali」
入国審査官 (笑いながら)「Please buy souvenir to me」
僕 「OK」
などと会話を交わしながらイミグレを通過しました。
恥ずかしがることはありません。次回、ジャカルタを訪問の際もこの手で行くつもりです。
もちろん女性の審査官の列には並びません。
今回、前回と全日空、初めてジャカルタを訪問した際はエアアジアでした。市内から空港へは毎回タクシー利用でしたが警察の検問を受けた事がなかったので余り気にしてはいませんでしたが、次回からは僕の真の入国目的がわかるようにSpaのネームカードなど数枚をパスポートに挟んでいくようにしてみます。
Re: エアアジアなら
age充様、コメントありがとうございます。
ジャカルタの場合、私も愛用するエアアジアはターミナル3で、
問題が起きているのはANA便で、ターミナル2ですよね。
その違い、という可能性もあるかもしれないな、と思いました。
ジャカルタの場合、私も愛用するエアアジアはターミナル3で、
問題が起きているのはANA便で、ターミナル2ですよね。
その違い、という可能性もあるかもしれないな、と思いました。
No title
昨日帰ってきました。
エアアジアでしたが、片言の英語しか話せないふりをして、行き帰りのチケットとホテルバウチャー見せて○日で帰る俺はツアラーだと聞かれる前にがつがつ言ったら何も言われずハンコ押してくれましたw
帰りは朝5時にホテルを出ましたが、やっぱり警察が怖かったのでホテルに頼んでボーイに普通車で送っていただき前の座席に乗って空港に行きました。(30万取られましたが)
結局警官は私の場合遭遇しませんでしたが、ホテルのデスクの人に悪徳警官の話を聞いてみたところ、そんな話聞いたことないと不思議がってました。
滞在中は晴れて最高でした。1001豪華ですね、石原さとみ似のベトナム人いただきました。
エアアジアでしたが、片言の英語しか話せないふりをして、行き帰りのチケットとホテルバウチャー見せて○日で帰る俺はツアラーだと聞かれる前にがつがつ言ったら何も言われずハンコ押してくれましたw
帰りは朝5時にホテルを出ましたが、やっぱり警察が怖かったのでホテルに頼んでボーイに普通車で送っていただき前の座席に乗って空港に行きました。(30万取られましたが)
結局警官は私の場合遭遇しませんでしたが、ホテルのデスクの人に悪徳警官の話を聞いてみたところ、そんな話聞いたことないと不思議がってました。
滞在中は晴れて最高でした。1001豪華ですね、石原さとみ似のベトナム人いただきました。
No title
スーツにビジネスバックでは例え観光でも通用しないかも。
皆さん、どのような格好で入国されてますか?
皆さん、どのような格好で入国されてますか?