2ntブログ

ネクスト・チョイスは

ジャカルタのタクシー情報を続々頂いております。皆さま、ありがとうございます。

まずYN様から、コメントにて白色のEXPRESSなら大丈夫と。

次にK様からの情報を。


インドネシアのブルーバード

大変失礼ですが、みなさん甘いですね。

こちらの一般庶民からすると、「日本人」というだけで、「orang kaya(金持ち)」と言われます。バス乗り場とか空港で、外人とみるや声かけてくる奴は、間違いなく下心ありです。

ローカルは良い人もたくさんいますが、悪い奴もたくさんいますよ。

日本人からすると、50,000ルピアなんて、500円位の価値しかないのですが、こちらの一般庶民からすると大金です。

脅せば素直に払ってくれる日本人なんていいカモですよ。

基本は自己責任です。TAXI使うならブルーバードですが、もしつかまらないならexpressですかね。

でも、今のようなプアサ時期は、夜はTAXIを使う事すら会社のローカルからはやめた方がいいと言われます。

私が言うのもおこがましいですが、ここは外国ですから。

日本の価値観そのままに行動すると、いつかかなり痛い目に遭うと思いますので、みなさんお気をつけください。(もちろん気が緩みがちな自分にも言ってますw)

既に色々痛い目に遭った「ジャカルタ駐在 K」でした。

Taxi1.jpg

次いで、達人 suka nona dong! 様から、悪徳タクシーの情報と画像(上、下とも)です。

タクシーの話題が出てますのでブルーバードに似せた、たちの悪いタクシーで一番たちの悪いタクシーの写真お送りします。

私も数回喧嘩してます。ここ数年、余程のこと(突然の雨とか)が無い限りは乗りません! 

自分で間違って止めても乗りません(後で気分悪いことが多いですから)。

ブルーバード以外でも、エクスプレス(白いタクシー)・クー(黄色いタクシー)も大丈夫ですよ。

Taxi22.jpg

suka nona dong! 様、私がヤラれたのはコイツらです!

トラベルの前とかに待機しているんですよね。あの道、週末の夜などはブルーバードはなかなかいませんし。

別の広い通りで、「あっ、やっとブルーバードが来た!」と手をあげたらコレで。。。。

そこで乗ってしまう自分がいけないのですが。

それでも市内中心部なら数百円の【プチ・ボッタ】というとらえ方もありますよね。

しかしK様のご指摘どおり、ローカルにとっては数百円だってデカイ額。

以前にも書きましたけど、トラベルの尾根遺産が見知らぬ外人オヤジを相手に身体を張って、1回8万ルピアなのに対し、邦人をちょっと脅して数万ルピア、というのが私個人としてはどうにも許し難いんです。

一方、現地語が出来ない同胞の方々のことを考えると、やはり安全第一なので「オトコの夜遊びガイド」のなかでは「数百円なら、掛け捨て保険だと割り切りましょう」と申し上げています。

この問題、常に私のなかで葛藤するところです。

tag : 夜遊びトラベル尾根遺産タクシーブルーバードTAXIプアサジャカルタ

コメント

非公開コメント

リンク
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント