警官の検問にご注意を!
ジャカルタに行かれたご購入者様から、注意喚起の情報をお寄せ頂きました。
15日深夜2時半過ぎ、クラシックのロビーに待機していたブルーバードに乗ってホテルへ向かう途中、何故か警官の検問に合いました。
いつもはクラシックを出てサマンフディ通りに出て西に向かい、直ぐに左折してトラベル前の道と並行した通りを北上してマンガプサール通りに出るのですが、このドライバー、何故かサマンフディ通りに出て直ぐにUターンして東に向かい始めます。
変だな、どうしてこの道なんだ? と不審に思う間も無く、Uターンして30秒も走らないうちに何故か道の真ん中でストップ。目の前に警官が立ってこちらの車を止めていました。
警官は全部で5人おり、上には夜光のベストみたいなものを着用、片手には交通整理のような光る棒を持っていました。
場所は営業を終えたガソリンスタンドの前でしたが、日本の検問のように電光の表示も無ければ、近くにパトカーも無く、白バイすら見当たりません。
ここはサマンフディ通りなのですが、さすがにこの時間、余り車も通っていませんでしたが、何故か他の車には目もくれず、このタクシーだけを狙い撃ちしたようです。
警官はドライバーの窓を開けさせて何やらつぶやくと、小生に何やら言ってくるので「貴方は英語を話しますか?」と聞いたら、直ぐにその中から英語の出来る警官がやって来て「外人か?」と聞くので「日本人です」と答えると「パスポートを見せろ」と言います。
パスポートはホテルに置いていると言いながらコピーを見せると「コピーはダメ、オリジナルでなければダメだ」 と。
「ここで働いているのか?」と聞くので観光ですと答えると今度は「ホテルはどこだ?」、「何日間だ?」と。さらには「家族は一緒か?」とも。
さらに「酒は飲んでいるのか?」 と聞くのでGUINESSを一本飲んだだけだと答えると、「この時間に外での5%以上のアルコールの摂取は法律で禁止されている、ホテルの自室で飲むのは構わないが」とのたまい、次に「ドラッグはやっているのか?」と聞いてくるので、そんなものはやっていないと答えると、「今から警察に連れて行くので、タクシーにお金を払ってここで降りろ」と言います。
しょうがないのでメーター料金を支払い外へ出ます。
外は真っ暗、ガソリンスタンドの奥の建物の灯りでかろうじて辺りが見える程度です。目の前の大通りを走る車もまばらです。完全に孤立しちゃっています。
するとその警官、「こっちへ来い」と何故かそのガソリンスタンドの奥へと連れていこうとします。
これは危険だ、と咄嗟に思いそこで立ち止まると警官は「どうした?こっちへ来いと言っているんだ!」と凄みます。
そこで、そこはPOLICE STATIONじゃ無いじゃないか?と言い返すと警官、こちらに真っ直ぐに向き直りゆっくりと噛むように
「お前には二つの選択肢がある。素直に従ってここでBODY CHECKを受けるか?それともPOLICE STATIONに行くか?」と。

そこで迷わず「POLICE STATIONに連れて行け」、と答えるとその警官、目をひん剥いて鬼の形相でこちらを見た後で他の警官に何やら指示をしています。
そして「今迎えの車が来るからそれまでここに座れ」 と指差します。そのまま立っていたらなおも「何しているんだ、俺の横に座れ」と言います。
これも危険です。横に座ったら何を要求されるかも知れない、と思い、「ここは蚊がいる、刺されるから」と言って拒みます。
しばらくするとその警官、「あの車に乗れ」 と言うので通りに目をやると何故か一台のタクシーが停められていました。そして「あのタクシーに乗って帰れ」と。どうやら解放のようです。
最後にこの警官、小生の出したパスポートのコピーを返しながら「いいか、パスポートはオリジナルの携帯が原則だ、覚えておけ」と、ここは警官らしく最後に威厳を持って言い放ちます。
判りましたと軽く頷いてその停められたタクシーに乗車、何とかこの場を離れることが出来ました。
以下私見ですが、タクシーはもしかしたらグルじゃないのか? と。何故ならいつもは通らないルートを通りましたから。
それにタクシーのドライバーならここで検問をやっていることは恐らく知っているでしょうに、わざわざこの道を選んで、しかも車線の左側を走行していましたから。
何故か小生の乗ったブルーバードだけが止められたのも変です。他に何台も一緒に走っているのに小生の乗った車だけが止められて、他の車は一切止められず。小生が尋問を受けていたおよそ30分の間に、他には一台も止められていませんでした。
警官だというのは本当だったと思います。(もしも偽装警官ならば有無も言わせずに身ぐるみを剥がされていたことでしょう。)
検査と称して奥に連れて行かれた際に、恐らくワイロの要求があるのではないかと思います。他の警官は皆道路脇に居て、奥に連れて行くのはたった一人でしたから。
本当にクスリ等やっていたりした場合はもちろんでしょうが、多くの場合、こちらが全く悪く無いのにビビってしまい、恐らく不安な表情を見せ、警官はそれと見るやそう言ったことを匂わせるという流れでは無いのかと推測します。
今回、小生は全く悪く無いと思っていたので、自信を持って、ならば今すぐ警察に連れて行って検査して貰って構わない、と言いましたので、それが弱みを見せなかったことに繋がったのかも知れません。
でも正直、暗がりに連れて行かれそうになった時は内心かなりビビりました。
~ ~ ~
この方は夜遊び経験値の豊富なベテラン様なので、毅然と対応可能だったと思いますが、ビギナーだったら相当ビビってしまうでしょう。
タクシーがグルかどうかはともかく、現地の大使館からも注意喚起情報が出ています。
また、査証無料化になった代わりに、観光客かビジネスか、のチェックが厳しくなっているようです。空港のイミグレで、その点をしつこく問われた、という方もいらっしゃいます。
この時期にインドネシア渡航される皆さま、くれぐれもご注意ください。

にほんブログ村
15日深夜2時半過ぎ、クラシックのロビーに待機していたブルーバードに乗ってホテルへ向かう途中、何故か警官の検問に合いました。
いつもはクラシックを出てサマンフディ通りに出て西に向かい、直ぐに左折してトラベル前の道と並行した通りを北上してマンガプサール通りに出るのですが、このドライバー、何故かサマンフディ通りに出て直ぐにUターンして東に向かい始めます。
変だな、どうしてこの道なんだ? と不審に思う間も無く、Uターンして30秒も走らないうちに何故か道の真ん中でストップ。目の前に警官が立ってこちらの車を止めていました。
警官は全部で5人おり、上には夜光のベストみたいなものを着用、片手には交通整理のような光る棒を持っていました。
場所は営業を終えたガソリンスタンドの前でしたが、日本の検問のように電光の表示も無ければ、近くにパトカーも無く、白バイすら見当たりません。
ここはサマンフディ通りなのですが、さすがにこの時間、余り車も通っていませんでしたが、何故か他の車には目もくれず、このタクシーだけを狙い撃ちしたようです。
警官はドライバーの窓を開けさせて何やらつぶやくと、小生に何やら言ってくるので「貴方は英語を話しますか?」と聞いたら、直ぐにその中から英語の出来る警官がやって来て「外人か?」と聞くので「日本人です」と答えると「パスポートを見せろ」と言います。
パスポートはホテルに置いていると言いながらコピーを見せると「コピーはダメ、オリジナルでなければダメだ」 と。
「ここで働いているのか?」と聞くので観光ですと答えると今度は「ホテルはどこだ?」、「何日間だ?」と。さらには「家族は一緒か?」とも。
さらに「酒は飲んでいるのか?」 と聞くのでGUINESSを一本飲んだだけだと答えると、「この時間に外での5%以上のアルコールの摂取は法律で禁止されている、ホテルの自室で飲むのは構わないが」とのたまい、次に「ドラッグはやっているのか?」と聞いてくるので、そんなものはやっていないと答えると、「今から警察に連れて行くので、タクシーにお金を払ってここで降りろ」と言います。
しょうがないのでメーター料金を支払い外へ出ます。
外は真っ暗、ガソリンスタンドの奥の建物の灯りでかろうじて辺りが見える程度です。目の前の大通りを走る車もまばらです。完全に孤立しちゃっています。
するとその警官、「こっちへ来い」と何故かそのガソリンスタンドの奥へと連れていこうとします。
これは危険だ、と咄嗟に思いそこで立ち止まると警官は「どうした?こっちへ来いと言っているんだ!」と凄みます。
そこで、そこはPOLICE STATIONじゃ無いじゃないか?と言い返すと警官、こちらに真っ直ぐに向き直りゆっくりと噛むように
「お前には二つの選択肢がある。素直に従ってここでBODY CHECKを受けるか?それともPOLICE STATIONに行くか?」と。

そこで迷わず「POLICE STATIONに連れて行け」、と答えるとその警官、目をひん剥いて鬼の形相でこちらを見た後で他の警官に何やら指示をしています。
そして「今迎えの車が来るからそれまでここに座れ」 と指差します。そのまま立っていたらなおも「何しているんだ、俺の横に座れ」と言います。
これも危険です。横に座ったら何を要求されるかも知れない、と思い、「ここは蚊がいる、刺されるから」と言って拒みます。
しばらくするとその警官、「あの車に乗れ」 と言うので通りに目をやると何故か一台のタクシーが停められていました。そして「あのタクシーに乗って帰れ」と。どうやら解放のようです。
最後にこの警官、小生の出したパスポートのコピーを返しながら「いいか、パスポートはオリジナルの携帯が原則だ、覚えておけ」と、ここは警官らしく最後に威厳を持って言い放ちます。
判りましたと軽く頷いてその停められたタクシーに乗車、何とかこの場を離れることが出来ました。
以下私見ですが、タクシーはもしかしたらグルじゃないのか? と。何故ならいつもは通らないルートを通りましたから。
それにタクシーのドライバーならここで検問をやっていることは恐らく知っているでしょうに、わざわざこの道を選んで、しかも車線の左側を走行していましたから。
何故か小生の乗ったブルーバードだけが止められたのも変です。他に何台も一緒に走っているのに小生の乗った車だけが止められて、他の車は一切止められず。小生が尋問を受けていたおよそ30分の間に、他には一台も止められていませんでした。
警官だというのは本当だったと思います。(もしも偽装警官ならば有無も言わせずに身ぐるみを剥がされていたことでしょう。)
検査と称して奥に連れて行かれた際に、恐らくワイロの要求があるのではないかと思います。他の警官は皆道路脇に居て、奥に連れて行くのはたった一人でしたから。
本当にクスリ等やっていたりした場合はもちろんでしょうが、多くの場合、こちらが全く悪く無いのにビビってしまい、恐らく不安な表情を見せ、警官はそれと見るやそう言ったことを匂わせるという流れでは無いのかと推測します。
今回、小生は全く悪く無いと思っていたので、自信を持って、ならば今すぐ警察に連れて行って検査して貰って構わない、と言いましたので、それが弱みを見せなかったことに繋がったのかも知れません。
でも正直、暗がりに連れて行かれそうになった時は内心かなりビビりました。
~ ~ ~
この方は夜遊び経験値の豊富なベテラン様なので、毅然と対応可能だったと思いますが、ビギナーだったら相当ビビってしまうでしょう。
タクシーがグルかどうかはともかく、現地の大使館からも注意喚起情報が出ています。
また、査証無料化になった代わりに、観光客かビジネスか、のチェックが厳しくなっているようです。空港のイミグレで、その点をしつこく問われた、という方もいらっしゃいます。
この時期にインドネシア渡航される皆さま、くれぐれもご注意ください。

にほんブログ村