2ntブログ

物価とチップ

ソウルの達人様からインドネシア滞在の続報を頂きました。

インドネシア通貨

尾根遺産ネタではなくインドネシアの物価ネタで、ちょっと生意気な投稿になってしまうのでどうしようか、迷いました。

7月11日からジャカルタに入り、ジャワ島をジョグジャまで回り、8月1日からジャカルタからスマトラ島のパダン→ブキティンギ→シボルガ→ニアス→オパラパッ/トックトック(トバ湖)→メダン→ブッキッラワン→ブラスタギ→メダン、のインドネシア60日の旅が終わろうとしています。

スマトラは安宿を渡り歩き、ローカルと同じ飯を食い、彼等の目線でインドネシアを見ようと心がけました。
従って移動費用を除き、宿泊・食事で1日千円以下の旅をしました。

インドネシア駐在の方が、日本ではただの500円がネシアでは大金だというお話がありました。

実際にローカルから聞きだしました。

スマトラでは20歳前後のネシア女性が安ホテルに住み込みで働いて月給5千円程度です。英語ができて食事が作れる位で1万円貰えるか、です。

ケンタッキーやマクドで食事しているのは金持ちと外国人旅行者だけです。

バイタクの兄ちゃんなどは1ケ月に1万円以上は殆ど稼げません。ジャワでも事情はほぼ同じでしょう。

チップの習慣の無いネシアで200円、500円と簡単にばら撒く日本人は絶好のカモとなります。

インドネシアの500円は日本で5千~6千円位の価値が有るみたいです。何しろいつも食べる食事におかずを1品追加して5回飯が食べられます。

アジアナイトウォーカー氏が提供する場所に日本の感覚の旅行者が殺到し、言い値で金を払い、数百円のチップをばら撒き、日本人=優しい金持ちと言う構図が出来上がり躾も崩れていったのではないでしょうか。

最近「地球の遊び方」の投稿でもジョグジャ駅前の置屋で2千円で連日遊んだと、ありましたが、ローカルは600円、700円です。3倍の価格です。

スマトラでも行く町には必ず尾根遺産の斡旋屋がいましたが、お値段はショート30万、50万、70万Rpと吹っかけてきます。

30万~40万以下には下げません。おそらくローカル価格は5~7万Rpでしょう。

ポン引きが紹介する尾根遺産は、ジャカルタのようにヤリ部屋付ではありません。仮に30万Rp払ったとしても、ポン引きがかすめるだけで、尾根遺産はローカル価格程度しか稼げないでしょう。

バイタクの兄ちゃんがポン引きに早代わりするのは、こうした月収1万円以下の事情があるからです。

尾根遺産1回の斡旋で半月分の収入、上手くいけばそれ以上の余禄が入ります。

結局、ポン引きに稼がすのは馬鹿馬鹿しいし、ローカルの何倍も払う気になれずスマトラではお預けとなりました。

まだまだ先にはタイ、カンボ、ベトナム、ラオス、雲南とありますから、全然焦っていません。


≪管理人から≫

ソウルの達人様のご指摘どおり、尾根遺産たちがスレてきた一因は私にもあると思います。

早速「オトコの夜遊びガイド/ジャカルタ&バンドゥン編」に注意喚起を加筆し、suka nona dong! 様にご教示頂いた、現地語での断り方も加えました。

suka nona dong! 様のコメントは正に的を射ていると感じました。みんなで、ひとりひとりが躾けていくしかないんですよね。

tag : インドネシア夜遊びジャカルタバンドゥンジャワスマトラ尾根遺産ジョグジャチップ

コメント

非公開コメント

Re: はじめまして

さすらいの侍魂 様、はじめまして。
「アジアの尾根遺産」にようこそ。

海外風俗デビューはまだなのですか?
お持ちの刀を各地でブン回して、存分に楽しんで頂けたらと存じます。

チップについて

安く遊べるに越した事はないので
相場を崩すような額のチップを渡すのは控えて欲しい

その考えはよく解ります。

でも、金銭感覚というものは人によって異なりますし
そもそもチップには相場なんていうものは存在しないと思います。

現地の人の金銭感覚なんて知らない状態で
旅行する人が大半だと思いますし…

渡しすぎるとスレてしまう原因になりかねなくて
だからといってケチすぎると◎国人的な扱いになってしまう
そんな危険性があると思います…

非常に難しい問題ですよね。。

はじめまして

海外風俗楽しそうですね(^^)
自分も逝ってみたいです!
リンク
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント