2ntブログ

ネシア査証免除、始まる

臨時更新です。
ようやくインドネシア査証の免除が始まりました。

昨日6月12日、大統領令が発布され、同日より実施されるとのこと。ジャカルタ新聞、大使館ホームページにも掲載されています。

日本大使館のHPです

★インドネシアでの滞在期間は30日まで (入国日も含む)。延長不可。

★観光目的に限定

★当面は5大空港とバタム港が対象で、それ以外の場所からの入国は査証免除不可。

5大国際空港とは・・・・・
ジャカルタのスカルノ・ハッタ空港、
デンパサールのングラライ空港、
メダンのクアラナム空港、
スラバヤのジュアンダ空港、
バタム島のハン・ナディム空港

★アライバルビザ制度は存続。
 31日以上の観光目的はVOAで、入国後1回延長可、有料。60日以内、手数料35ドル。

★また帰路の航空券又は第三国への航空券の提示が求められることがあります。
パスポートと航空券

最後の 「帰路の航空券又は・・・・・」 の箇所を厳密に運用されると、フィリピンやベトナム(国際空港のみ)のように、片道切符でとりあえず渡航は不可、ですね。

【解説】 ホーチミンのタンソンニャット空港では、査証無しの入国の場合、出国航空券のチェックがあります。しかしカンボジアから陸路でモックバイ入国の場合、ノーチェックです。

にほんブログ村 大人の生活ブログ 東南アジアナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

tag : インドネシア査証ジャカルタスラバヤバタムフィリピンベトナム空港

コメント

非公開コメント

リンク
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント