おかげさまで6年目に突入
「オトコの夜遊びガイド」の初刊「ジャカルタ編」リリース、そしてこの「アジアの尾根遺産」ブログをスタートしてから、丸5年が経ちました。
これまでの 「オトコの夜遊びガイド」 ご購入者様と、ブログをご愛読頂いております読者の皆さまに、改めて厚く、厚く御礼申し上げます。
これまでなんとか続けてこれましたのは、多くの皆さまからお寄せ頂いた、「おかげで楽しく遊べました」 などのお言葉が支えだったからです。それに、私を案内して下さった、夜遊びベテランの方々から頂戴した「期待してますよ、がんばって下さいね」 という激励を無駄にしてはいけない、という使命感もありました。
また「ご自由にお使いください」と体験談をお寄せくださった皆さまがもしいらっしゃらなければ、とうの昔に挫折していたでしょう。
本当に、私ひとりではここまで出来なかった、と痛感いたします。
とは申せども、今後に関しては全く楽観できません。
昨年秋からの急激な円安で、製造業では【日本回帰】の動きになってきました。工場の海外進出と、それに伴ってのご視察・ご出張が減ることは、私のお客様が減ることに直結いたします。
また円安に加えて、後藤さんの悲劇、ISへの恐怖感などもあって「海外旅行より国内旅行」という流れにもなっています。海外を主とする旅行代理店も苦戦していると聞きます。
正直なところ、アジアナイトウォーカーとしてはポジティブな要素が見当たらないのです。
ですが、以前このブログで皆さまにお約束しましたとおり、可能な限り走り続けますので、(ペースは落ちるかもしれませんが)これからもどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
にほんブログ村
これまでの 「オトコの夜遊びガイド」 ご購入者様と、ブログをご愛読頂いております読者の皆さまに、改めて厚く、厚く御礼申し上げます。
これまでなんとか続けてこれましたのは、多くの皆さまからお寄せ頂いた、「おかげで楽しく遊べました」 などのお言葉が支えだったからです。それに、私を案内して下さった、夜遊びベテランの方々から頂戴した「期待してますよ、がんばって下さいね」 という激励を無駄にしてはいけない、という使命感もありました。
また「ご自由にお使いください」と体験談をお寄せくださった皆さまがもしいらっしゃらなければ、とうの昔に挫折していたでしょう。
本当に、私ひとりではここまで出来なかった、と痛感いたします。
とは申せども、今後に関しては全く楽観できません。
昨年秋からの急激な円安で、製造業では【日本回帰】の動きになってきました。工場の海外進出と、それに伴ってのご視察・ご出張が減ることは、私のお客様が減ることに直結いたします。
また円安に加えて、後藤さんの悲劇、ISへの恐怖感などもあって「海外旅行より国内旅行」という流れにもなっています。海外を主とする旅行代理店も苦戦していると聞きます。
正直なところ、アジアナイトウォーカーとしてはポジティブな要素が見当たらないのです。
ですが、以前このブログで皆さまにお約束しましたとおり、可能な限り走り続けますので、(ペースは落ちるかもしれませんが)これからもどうぞ、よろしくお願い申し上げます。
にほんブログ村
コメント
Re: 勉強になります
だるまわんさ様
ご丁寧な解説をありがとうございます。
逆風、という私の捉え方は、少々短絡的すぎたように思います。
ベトナムやカンボジア、フィリピンと今年遠征してきて、
円安が痛手だなぁ~とついつい感じてしまっておりましたが、
ルピア安はご指摘のとおり、追い風とは申さないまでも好材料ですね。
これからも大所高所からのご教示をお願い申し上げます。
ご丁寧な解説をありがとうございます。
逆風、という私の捉え方は、少々短絡的すぎたように思います。
ベトナムやカンボジア、フィリピンと今年遠征してきて、
円安が痛手だなぁ~とついつい感じてしまっておりましたが、
ルピア安はご指摘のとおり、追い風とは申さないまでも好材料ですね。
これからも大所高所からのご教示をお願い申し上げます。
6周年おめでとうございます
改めて、長い間有益な情報を有償無償に関わらず発信されてきたことに、敬意を表します。
インドネシアはイスラム教国ではありますが、華僑が資本を握っていたり、軍や警察の上層部などが夜の世界を取り仕切っていたり、また様々な民族がごちゃまぜになっているので、イスラム過激派はいないとは言いませんが、その動きは弱体化しています。
2009年にあったメガクニンガンでのJIによるとされるリッツカールトンとJWマリオットの連続爆破事件もあり、国内のイスラム過激派組織とは徹底抗戦で弱体化させており、いわゆるISILの本拠地の状況とは大きく異なりますし、宗派同士の争いも基本的にありません。
ここ10年程インドネシアビジネスに関わってきた私の見立てでは、まだまだ安心して遊べる国だと思います。
円安が進行しているとはいえ、ルピア安はその上を行っており、今だに1万円で100万ルピアを超えるレートです。
そして、ルピア建てでは国民の所得も大きく増えつつあります。
以前のような激安感は薄れるかもしれないですが、インドネシアらしいホスピタリティ溢れるサービスとあの独特のボディは、これからも我々にとって極上の遊び場でいてくれる要素ばかりだと思いますよ。
インドネシアはイスラム教国ではありますが、華僑が資本を握っていたり、軍や警察の上層部などが夜の世界を取り仕切っていたり、また様々な民族がごちゃまぜになっているので、イスラム過激派はいないとは言いませんが、その動きは弱体化しています。
2009年にあったメガクニンガンでのJIによるとされるリッツカールトンとJWマリオットの連続爆破事件もあり、国内のイスラム過激派組織とは徹底抗戦で弱体化させており、いわゆるISILの本拠地の状況とは大きく異なりますし、宗派同士の争いも基本的にありません。
ここ10年程インドネシアビジネスに関わってきた私の見立てでは、まだまだ安心して遊べる国だと思います。
円安が進行しているとはいえ、ルピア安はその上を行っており、今だに1万円で100万ルピアを超えるレートです。
そして、ルピア建てでは国民の所得も大きく増えつつあります。
以前のような激安感は薄れるかもしれないですが、インドネシアらしいホスピタリティ溢れるサービスとあの独特のボディは、これからも我々にとって極上の遊び場でいてくれる要素ばかりだと思いますよ。
Re: ジャカルタの素晴らしさ
wind2様、コメントありがとうございます。
> 初めての海外および夜遊びができたのもオトコの夜遊びガイドのおかげでして・・・。助かりましたホントに。
お言葉を心の支えに、これからも頑張ります。
ISですが、政府は押さえにかかっていても、
インドネシアからの参加者も少なくないようです。
イスラム圏、ということでご不安を感じるのも
やむを得ないとは思いますが、月並みな言い方ですが
イスラム教徒の大半は、ISに反感を持っています。
でも、私が「大丈夫です」みたいに書くと、
「売上が落ちるからだろ!」とか言われそうなので・・・
その辺は各位のご判断にお任せいたします。
> 初めての海外および夜遊びができたのもオトコの夜遊びガイドのおかげでして・・・。助かりましたホントに。
お言葉を心の支えに、これからも頑張ります。
ISですが、政府は押さえにかかっていても、
インドネシアからの参加者も少なくないようです。
イスラム圏、ということでご不安を感じるのも
やむを得ないとは思いますが、月並みな言い方ですが
イスラム教徒の大半は、ISに反感を持っています。
でも、私が「大丈夫です」みたいに書くと、
「売上が落ちるからだろ!」とか言われそうなので・・・
その辺は各位のご判断にお任せいたします。
ジャカルタの素晴らしさ
私のような趣味でジャカルタに行くような人間には
円安はあまり関係ありませんが、ISは怖いですね。
初めての海外および夜遊びができたのもオトコの夜遊びガイドのおかげでして・・・。助かりましたホントに。
イスラム圏にはもう一度行きたいですがしばらくは厳しそうですねー 行きたくてムズムズしてますけど(笑)
ならミャンマーはどうか?と言われればスレ度がネックですし・・。難しいところです。
円安はあまり関係ありませんが、ISは怖いですね。
初めての海外および夜遊びができたのもオトコの夜遊びガイドのおかげでして・・・。助かりましたホントに。
イスラム圏にはもう一度行きたいですがしばらくは厳しそうですねー 行きたくてムズムズしてますけど(笑)
ならミャンマーはどうか?と言われればスレ度がネックですし・・。難しいところです。