ナメられるなら
suka nona dong! 様、コメントありがとうございました。
>とんだ災難にあわれましたね!
>3Pされたお店、なぜか最近日本語の出来る尾根遺産そろえ始めました。
>わたしの知り合いもそこへ変わったと連絡がきました。
>先回も二人ほど片言しゃべる尾根意がいたので聞いてみましたが
>「BLOK M」のカラオケから流れて来てるのが居ました。
>日本人増えたからでしょうかね?
>特に現地語で機内外国人は普通の観光客と見られますから
>尾根もマミーも「なめてかかる傾向あります」尾根も2人なら余計調子に乗りますね!
クラシックに関しては、別の読者様からも『入口スタッフにチップを要求された』という報告がありました。
ハルモニ置屋やカルティカと同様、日本人客が増えると「だったらもっと・・・」と考える不届き者が現れるのでしょう。
インドネシアに限ったことではありませんが。
![クラシック外観](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/a/s/i/asianightwalker/20180511_072835s.jpg)
一方で、日本語OKの尾根遺産やママさんを準備してくれることは、現地語も英語も不得意、という方々には朗報とも受け取れます。
ブロックMにいたカラオケ尾根遺産と格安で遊べるならば、多少スレていても歓迎! と感じる読者もいらっしゃるでしょうし。
クラシックを「オトコの夜遊びガイド」でイチオシしていた私としては何とも複雑な心境です。
ナメられるのは愚息とアナルだけにしたいものですね。
ベテランのH様から先週いただいた情報です。
コタ駅付近で悪徳警官が検問しています。タクシーに乗っている外国人を狙っているみたいです。
パスポートをホテルに置き忘れたとかだと30万ルピアくらいふっかけてきます。
幸いパスポートを持っていて何も問題なかったのですが、「インドネシアの警官は給料が安いんだ。こづかいくれよ」といった感じで言ってきたので、「おまえら悪いやつだな。訴えて首にしてやるからな」と言ったら引き下がりました。
くれぐれもご注意を (前に同じことをやられてその時は5万ルピアも払ってしまった経験があるので今回はうまく撃退できました)
現地語ペラペラのH様でなければ出来ない、痛快な撃退ですね。
私もクラパ・ガディンで警官にヤラれた経験があります。タクシーではなかったのですが、日本人が同乗していると気づいた瞬間、ニヤニヤし始めました。
今、思い出してもムカっ腹が立ちます!
お盆前後の夏休みでインドネシアに行かれる方もいらっしゃるでしょう。
建前上、旅行者にはパスポートの常時携帯が求められています。
私はコピーを財布に入れてますが、それでクリアできるとは限りません。
>とんだ災難にあわれましたね!
>3Pされたお店、なぜか最近日本語の出来る尾根遺産そろえ始めました。
>わたしの知り合いもそこへ変わったと連絡がきました。
>先回も二人ほど片言しゃべる尾根意がいたので聞いてみましたが
>「BLOK M」のカラオケから流れて来てるのが居ました。
>日本人増えたからでしょうかね?
>特に現地語で機内外国人は普通の観光客と見られますから
>尾根もマミーも「なめてかかる傾向あります」尾根も2人なら余計調子に乗りますね!
クラシックに関しては、別の読者様からも『入口スタッフにチップを要求された』という報告がありました。
ハルモニ置屋やカルティカと同様、日本人客が増えると「だったらもっと・・・」と考える不届き者が現れるのでしょう。
インドネシアに限ったことではありませんが。
![クラシック外観](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/a/s/i/asianightwalker/20180511_072835s.jpg)
一方で、日本語OKの尾根遺産やママさんを準備してくれることは、現地語も英語も不得意、という方々には朗報とも受け取れます。
ブロックMにいたカラオケ尾根遺産と格安で遊べるならば、多少スレていても歓迎! と感じる読者もいらっしゃるでしょうし。
クラシックを「オトコの夜遊びガイド」でイチオシしていた私としては何とも複雑な心境です。
ナメられるのは愚息とアナルだけにしたいものですね。
ベテランのH様から先週いただいた情報です。
コタ駅付近で悪徳警官が検問しています。タクシーに乗っている外国人を狙っているみたいです。
パスポートをホテルに置き忘れたとかだと30万ルピアくらいふっかけてきます。
幸いパスポートを持っていて何も問題なかったのですが、「インドネシアの警官は給料が安いんだ。こづかいくれよ」といった感じで言ってきたので、「おまえら悪いやつだな。訴えて首にしてやるからな」と言ったら引き下がりました。
くれぐれもご注意を (前に同じことをやられてその時は5万ルピアも払ってしまった経験があるので今回はうまく撃退できました)
現地語ペラペラのH様でなければ出来ない、痛快な撃退ですね。
私もクラパ・ガディンで警官にヤラれた経験があります。タクシーではなかったのですが、日本人が同乗していると気づいた瞬間、ニヤニヤし始めました。
今、思い出してもムカっ腹が立ちます!
お盆前後の夏休みでインドネシアに行かれる方もいらっしゃるでしょう。
建前上、旅行者にはパスポートの常時携帯が求められています。
私はコピーを財布に入れてますが、それでクリアできるとは限りません。
コメント
私もやられました!
今から4年前の断食期間中夜中にホテル併設のディスコで酒飲んで、そこで知り合った尾根遺産持ち帰りの道中夜中3時ごろ、同乗の友人がシートベルトしてなくて止められ・・・・身分証明書の提示! 当然パスポートはコピーのみ、「オリジナルを見せろ」との事で普通なら「ホテルに有るから着いて来い」ですむのですが、断食期間中に酒飲んで女連れ・・・・(汗) 少々まずいと思ったのと、かなり飲んでたので「うっとおしい」ので10万渡したら「にっこり」でした。
ラマダン期間中は気をつけましょう!
ラマダン期間中は気をつけましょう!