2017/7/18【ジャカルタ】悪徳警官のその後
今年の5月、私自身がジャカルタで悪徳警官に遭遇した、と記事にしました。あの時は夜の10時前後、場所はコタ・インダーを出てすぐの道でした。
以来、リスクを回避してコタ・インダーに行かないようにしている読者様もいらっしゃるかと存じます。
先週、磯仁様が3晩続けてコタ・インダーに行かれたそうですが、悪徳警官には遭遇しなかったそうです。
- 水曜日は夜6時半に行き、夜11時半に帰り
- 木曜日は夜8時半-10時半
- 金曜日は夜7時半-10時半
もちろん検問も無かったとの由。
あれがラマダン前の小遣い稼ぎ(本人か、警察上層部かはともかく)で済んでいるならいいのですが。
ちなみにラマダン期間中にサリアユやL.Aは店内改装を終えていて、レイアウトや部屋が綺麗になったそうです。

≪だるまわんさ様のコメント≫
私も懲りずにコタインダーに昨日行きましたが、全く問題なかったですね。パトカーすら見ませんでした。
≪管理人の返信≫
これは、だるまわんさ様、その節は大変お世話になりました!!
今はジャカルタでしたか。
懸念が払拭されるのはとりあえず喜ばしいことです。
≪寅様のコメント≫
管理人様 甘いですね。
これからの時期ではクリスマス 前後の政令休日含みの新年にかけての長期?休暇前の小遣い銭稼ぎ?の違法取り締まりがありそうですね。
犠牲祭も休日としては短くとも親戚縁者もとより近所の貧しい人への毀釈 寄付?が重なる家計では世帯主の小遣い銭稼ぎも。
ここ最近はラッキーでも何でも有りのインドネシア。
くれぐれも悪徳警官には御用心を。
≪管理人の返信≫
あまりネガティブなことばかり書きたくなかったのですが、おっしゃることはごもっともです。

にほんブログ村