2018/4/12尖沙咀界隈のおすすめひとり朝飯スポット
香港遠征の関連記事、最後は当サイトおなじみの「ひとり飯スポット」紹介です。
「重慶大厦」「美麗都大厦(下画像)」の格安ゲストハウスに宿泊される方々向けに、尖沙咀界隈に絞りました。

朝食のつかないゲストハウス滞在を念頭に、今回は朝食SPOTを紹介いたします。
◎朝からマカオ名物を堪能する
最初に紹介しますのは「澳門茶餐廳」(地図の緑マーカー)。

茶餐廳とは、日本でいうファミレス。多彩なメニューが写真入りメニューからチョイスできます。下画像は朝食メニューです。
尖沙咀界隈で朝から営業する店は多くありません。24h営業のマクドナルドは、地図の青マーカーなど数店ありますが、せっかく香港に来てマクドナルドでは、ねぇ?
澳門茶餐廳は朝6:30 から深夜2:00 まで営業しています。私は香港エクスプレスの成田行きに搭乗するため、7時過ぎには尖沙咀を出発したかったので助かりました。

クリスピーパンなど香港の定番朝食もありますが、店名どおりマカオ料理もあるので、ここはマカオ名物「豬扒包」を。ポークチョップバーガーです。

スパイシーなポークチョップと炒めたタマネギを、香ばしいバンズに挟んだシンプルな一品です。

私のオーダーはこのバーガーとスクランブルエッグのセット38HKD。

定評のあるミルクティーも香港名物で、単品なら25HKDですが食事と合わせて注文すれば8HKDで済みます。
◎ちなみに

ランチやディナーなら、他のマカオ料理に舌鼓可能。
斜め向かいには、香港各地に支店を持つ有名店「池記」(地図の紫マーカー)があります。

海老ワンタン麺で知られますが、画像のように常に行列なので「ひとり飯」にはちょっと敷居が高いかと。
和食屋もいくつもあるのですが、ラーメンとか日本より高いんですよね。それに中華に飽きたらラーメンではなく飯モノでしょ?
だったら日本のチェーン店「かつや」(地図の茶色マーカー)か、青マーカーのマクドナルドのそばにある吉野家がひとり飯にはいいでしょう。
◎香港の朝は中華粥

尖沙咀でお粥といえば、有名なのは「輕鬆一下」ですが「重慶大厦」「美麗都大厦」からはちょっと遠いです。また大型バスで団体客が乗りつけるような店ですし。
ひとり朝食なら「洪利粥店」(地図のピンク色)がおすすめです。小じんまりしたお店で、朝7時から開いています。

「皮蛋痩肉粥」(ピータン粥)も美味しいと評判のようですが、私はピータンが苦手なので「魚片粥」28HKD。白身魚のスライス入りで、こちらも定評がある一品。美味でした!
こちらのお粥は他店よりボリュームもあります。日本語メニューはありませんが、写真を見て選べます。深夜まで営業しているので、夜食にもアリかと。

にほんブログ村