2018/4/13尖沙咀界隈のひとり飯スポット【ランチ編】
前回の朝食編に続いて、香港:尖沙咀界隈でのおすすめ“お一人様ランチ”編です。

このエリアには、前回ちょっと触れた「池記」のような有名店もありますが、行列必至なので【ひとり飯】はツラいと思うのです。
空いていて、かつ美味しいお店を2ケ所、紹介いたします。
◎穴場の中華
少し前に紹介しました、尖沙咀界隈の141「發利大厦」(地図の黒?)からすぐ西側にある、小さな中華レストランが「鶏記潮州面食」。
黄色の看板が目印になります。地図も黄色のマーカーにしました。

お店の前には、掲載された雑誌などの切り抜きも掲示されているので、香港でも定評あるお店のよう。
ランチタイムは地元香港人でそこそこ混んではいましたが、行列しているほどではなし。しかもお一人様客が多いので安心感も。
さらに日本語メニューもあるので助かります。

池記で食べることができなかった、香港名物「エビワンタン麺」を注文しました。33HKDで、十分美味しかったですよ。
◎インド料理はいかが?
中華が続いたときに、目先を変えてインド料理はどうでしょう?

格安ゲストハウスやレートの良い両替店で有名なチョンキン・マンション(重慶大厦、地図の青いBED印)ですが、実はインド料理店が多数あることでも有名です。
ビルの前にはインド人の客引き?もいますし、ビルに1歩入ればスパイスの香りが漂ってきます。といっても、ビル内で調理しているのではなく、外から運び込んだ出来合いの料理をレンジでチン!して提供します。
私が試したのは地上階、入ってすぐ右に折れたところの店。

マレーシアやシンガポールで、こういう光景をこれまで多々見てきたので「なかなか美味しそうだな」と。
画像の右上、チキン・ビリヤーニ(60HKD)にしようかと思って、一応「スパイシー?」ときいたらYESと。
どれがNot Spicyかきいてみたら「バターチキン・カレー(55HKD)だ」と店員。じゃあ、ソレを!と頼んで着席して待ちます。

これが食べてみるとNot Spicyとは思えない辛さ!!無料のつけ合わせで出されたキュウリがあって助かりました。
でも旨い! いやぁ~、飯がすすみますよ、コレは。
香港通の方々のなかには、あえて重慶大厦にインド式カレーを食べにくる人もいるそうですしね。
湾仔の中華系食堂で「本日のおすすめ」となっていた咖喱飯を食べてみたらイマイチだったのですが、カレーはやっぱりインドっすね。

にほんブログ村