ブカシまで電車で行くと
ジャカルタからチカンペック方面に向かう高速道、いつもブカシのあたりで渋滞するんですよね。
高速を降りてからも、ブカシの出口近辺は慢性渋滞で、バス・ターミナルまでの僅かな距離に数十分かかったりします。
なので私は一昨年、昨年と、マンガブサル界隈からブカシまで電車で行きました。
コタ駅発のブカシ行き、本数もけっこうありますし、何より日本の中古列車とはいえ、冷房完備!!

これ、たぶん、昔の山手線かと。

思えば私の初ジャカルタは2010年。当時、ガンビル駅で見た光景は、電車の屋根の上に、鈴なりに座った人々・・・
あれからまだわずか6年と思えば、少々のダイヤの乱れくらい、大目にみましょう(苦笑
ずいぶん進歩したんですから。
終点のブカシ駅は、昔のままで、切符売り場には長蛇の列が。

ブカシ駅周辺の、猥雑な光景は数年前のインドネシアそのもの、という印象です。
でもそこからタクシーでメイン通りAhmad Yani まで出ると、大きな商業ビルが立ち並んでいて、別世界のようです。
高速を降りてからも、ブカシの出口近辺は慢性渋滞で、バス・ターミナルまでの僅かな距離に数十分かかったりします。
なので私は一昨年、昨年と、マンガブサル界隈からブカシまで電車で行きました。
コタ駅発のブカシ行き、本数もけっこうありますし、何より日本の中古列車とはいえ、冷房完備!!

これ、たぶん、昔の山手線かと。

思えば私の初ジャカルタは2010年。当時、ガンビル駅で見た光景は、電車の屋根の上に、鈴なりに座った人々・・・
あれからまだわずか6年と思えば、少々のダイヤの乱れくらい、大目にみましょう(苦笑
ずいぶん進歩したんですから。
終点のブカシ駅は、昔のままで、切符売り場には長蛇の列が。

ブカシ駅周辺の、猥雑な光景は数年前のインドネシアそのもの、という印象です。
でもそこからタクシーでメイン通りAhmad Yani まで出ると、大きな商業ビルが立ち並んでいて、別世界のようです。