2ntブログ

ジャカルタの近況を

前回紹介しました磯仁様の体験談は昨年のものですが、
実はもう今年、すでに2度もジャカルタ入りされました。
今日は頂いたジャカルタ関連の最新情報をいくつか。


★スタジアムの営業再開について

現在は別のディスコ置屋でママをしている、
元:スタジアム3Fのママは2/13現在でも
「今年の3月にも新装OPENの予定」 と言うのですが、
現状は以前のまま(下の画像)で、何ら改装等も行われておりません。

入口にいたセキュリティ曰く、再オープンは何と2016年!だそう。
現状を見るに、どうやらセキュリティの情報が正しいように思えます。

sta1502.jpg

★アライバル査証の無料化について

現時点でもUS35$と有料のままでした。

出国時にANAの日本人職員に尋ねて見ましたが、
「我々も期待してそれ(無料化)を待っているところ」 だそう。

彼の説明によれば、元々この話は前政権の政策だったそうで、
日本を含むいくつかの国々のVISAを無料にする為に
昨年7月に10$の値上げをしたのだそう。

が、その後政権が変わったので
その政策が受け継がれるのかどうかは?といったところなのだそう。

但し昨年の値上げも事前の通知などは無くいきなりだったそうで、
今後も突然それが執行されるかも・・・というところのようです。

visa.jpg

★雨季のジャカルタ

晴れていても突然空が暗くなり、小雨が降り始めたと思ったら直ぐに土砂降りになり、
道路脇や歩道は至る所で冠水状態になっていました。
が、しばらく降るとその豪雨も止んで青空も出てといった繰り返しでした。

日曜日、午前中はかなりの土砂降りで、
あのロイヤル・マスでさえ、午後1時の段階でお客は僅かに2人だけ!だったそう。

うち1人は日本の方だったそうで・・・さすがですね。
でも雨の止んだ午後からは客足が戻っていましたね。

この時期は予定はゆるやかに立てて、
空の具合を見ながらの移動が出来ればそれ程不具合も無いかとは思います。

但しマンガブサル・ラヤの北側辺りなどは
雨が止んでも水が引かずにずっと水たまりになっていますので、歩く際の履物にも注意が必要です。


★ジャカルタもバレンタインデーで盛り上がり

今やこのイベントも万国共通のようで、ここジャカルタでも前日の夜、当日と
バレンタインデーのイベントで盛り上がっていました。

置屋でもひな壇の中で、お客さんから貰ったであろう大きなぬいぐるみを抱えた娘や
バラの花を持っている娘などが見られました。

日本以外ではもちろん男性が女性にプレゼントするのが習わしですが、
娘やママどころか何故か男性スタッフからも
チョコレート呉れとかプレゼント呉れなどと強請られました。

前夜、当日の夜とお気に入りの娘は既に現地客にBOOKINGされていて指名出来ず。
ROYAL MASでも前夜、お気に入りの娘はずっとBOOKINGされていて指名出来ずでした。

 ~ ~ ~ 
磯仁様はその雨季のなか、精力的に方々を回られたようです。
頂いた情報に関連して、「ジャカルタ新聞」の記事を思い出しました。

ドリーをはじめとする置屋街を強制閉鎖した、スラバヤのあの女性市長、
バレンタイン関連イベントなんて、けしからん! 
と、まるでイスラム原☆主義者のような発言をしたのみならず、
バレンタイン商戦での「不届き」を理由に
スーパー2店に閉鎖命令を出したらしいですね。

お酒類とコンドームを 「バレンタイン用SET」 として売り出していた、
スーパーの商魂もやり過ぎ感はありますが (苦笑

にほんブログ村 大人の生活ブログ 東南アジアナイトライフ情報(ノンアダルト)へ
にほんブログ村

tag : 体験談ジャカルタスタジアムディスコ置屋ロイヤル・マススラバヤドリーマンガブサル

リンク
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント