2ntブログ

要訂正!『アジアン王』の記事

掲載された投稿中、手直しされた箇所が1ケ所、全く誤った情報になっています。

このブログを訪れてくださる方々にも、できる限り正確で詳細な情報を提供するように手間をかけている私としては、残念でなりません。

該当箇所は129Pの以下の部分です。

>中国、インドネシア、タイ、インドなど色とりどりの女のコがショート40S$で遊べるとなると、
>他の国を圧倒するパフォーマンスですよね。

私はこんな文章は決して書いておりません!


ショート30~40S$が相場なのは、インドネシア娘だけです。

中華系の尾根遺産は、時間帯にもよりますし個人差もありますが、だいたい70~100S$が相場です。

L18のタイ尾根遺産は80S$前後です。ですから他の国を圧倒しているわけでは、もちろんありません。

同じインドネシア尾根遺産なら、シンガポールからフェリーで1時間の本国バタム島などより高いですし、首都ジャカルタと比べても高いですね。

L24と交差するジャラン・スカにある政府公認置屋の前では、夜中になると路傍に並んだタイ娘が「26S$でいいわよ」と客引きしてましたが、これは置屋の現地人向けショート価格であって、道待娘の相場ではありません。
(ゲイランの置屋では、日本人には最初からロング価格を提示してきます。)

L22~24の、インド人が溢れているエリアにはインド系女性も立っていましたが、周囲をインド男性数十人が取り巻いていて、相場の確認は出来ませんでした。


投稿をカットするのは、編集の都合上しかたないと思いますが、あれでは文脈からして、どの国の娘でも一律40S$と誤解されてしまいます。

編集部にお邪魔して、少人数で忙しいのはよくわかったのですが、それにしても誤字脱字や目次の不一致が毎号散見されるのは残念です。

今号の目次では、私のレポートは37ページとなっていますが、多分締切間際に常連さんの投稿があったせいでしょう、実際に私のレポートが掲載されているのは125Pです。(苦笑)

その他、細かな部分で「あれ?」と感じる修正のされ方も数ケ所。

チェルシー1

このブログでは、読んでくださる皆さんのお役にたつよう、今後も正確な情報提供を心掛けて参ります。

tag : シンガポールゲラン尾根遺産置屋インドネシアジャカルタ

リンク
カテゴリ
検索フォーム
最新コメント